for*styleパーソナルスタイリストスクール第12期、無事に開講しました!
こんにちは!
for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)代表の久野梨沙です。
ちょっとご報告が遅くなってしまいましたが、for*styleパーソナルスタイリストスクール第12期入門講座が無事に開講しました!
この12期の皆さんとはコロナ禍から抜け出し経済が復活していく中で一緒に開業へと進んでいくことになります。
すでに色々なスキルを持つバイタリティあふれるメンバーが揃ってくれましたので、単なるパーソナルスタイリングビジネスのみならず様々な可能性が花開きそうだと私も今からとてもワクワクしています。
そんな12期開講を迎えた私の思いは上の動画でも熱く語ってみましたので、是非ご覧になってみてください!
ここでは、初回のガイダンスを受け終えた第12期生の感想を一部紹介させていただきますね。
podcastで久野先生が仰っていたことと、今回実際にFPSSに飛び込んでみて実際にお聞きしたこととは全く矛盾がなく、ファッションという分野に限らずビジネスとして至極真っ当なことであったので、改めて親和性を感じ、なんとかなりそうだと思えた。スタイリストになれるかどうかはわからないが、私の癖を良い方に伸ばしていくためにも、常に得られた知識をどこに活かそうか考えつつ、楽しみ集中して課題に取り組みたい。
ーーーyukimaru8
まずは知識の習得、楽しく学ぶことが大事だと思っています。
心理診断のコメントでは聴くこと、待つことが必要とのアドバイスで、当たっていると思いました。
強みを生かしつつ、学んででいきたいと思います。
ーーーあやこ
心理診断を受けての先生からのアドバイス、まさにドンピシャでした。
そこを踏まえて、アドバイスを出来るようなスタイリストになりたいと思います。
ーーーMika
心理診断の講評が面白かったです。
自分だけでなく他の人のものを聞くと要素の掛け合わせでどう出るのか本当にいろいろで面白いなぁと。
あとは地味に他の方が話しているところと比べながら自分が話しているところを確認できたのが良かったです。ノンバーバルコミュニケーションなどでも自分がどう見えているのか客観視できるのが面白いです。
自分の課題はまさに一般性だなと自分でも思っていたので、イタタタ…という感じ
自分の楽しさと一般に求められるものの妥協点が課題だと思います。
ーーー木村ケイ
みなさんのこれからの成長を、またこちらでも引き続きレポートしていきたいと思います!

服装の力で新たな人生を切り開く!
FPSSで学ぶ服装心理学5月開講・第19期、残席わずか

「その人らしさを引き出す服」を提案できる、心理学に基づくスタイリストになりませんか?
FPSSでは公認心理師の久野が直接指導。
服装を通じてクライアントの深い悩みを解決できるスタイリストを育てています。
✅ 心の悩みに寄り添う - 服装心理学を活用した独自のスタイリング手法
✅ 具体的な成果 - 「自信が持てた」「昇進できた」など卒業生の実例多数
✅ 効率的な学び - アパレル未経験でも短期間で開業可能なカリキュラム
✅ 個別サポート - 少人数制で一人ひとりの目標に合わせた指導
✅ 柔軟な学習環境 - 仕事や家事と両立できるオンライン中心のカリキュラム
今なら期間限定で、個別無料面談30分 をプレゼント。
本気でスタイリストへの道を考えている方に、久野が直接あなたの現状や目標をお聞きし、最適なキャリアパスをアドバイスします。(期間限定・先着5名様)
あなたの「好き」を「仕事」に変える第一歩。
まずは気軽にお話ししませんか?
面談予約は公式LINEのメッセージで、ご希望の日時とお名前をお送り下さい!
執筆者プロフィール
