FPSSの今後について大切なお知らせ
こんにちは!
for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)代表の久野梨沙です。
現在2023年3月5日(日)〆切の第15期ご入学受付中で、残席もわずかになってきたこのタイミングでのお知らせになってしまい恐縮なのですが、今後のFPSSの開講予定について大切なお知らせをさせて頂きたいと思います。
現在のような少人数制での講義スタイルを取り始めて約7年。
だいたい半年に1度の開講をなんとかキープし続けてきたのですが、このペースでの開講も現在募集中の第15期をもって終了とすることにしました。
今後は短くても1年に1期の開講ペースとなります。
つまり、第15期をもって今年の開講は終了です。来年の開講予定もまだ立っていません。
ここからは開講ペースを落とす理由と、今後のFPSSの展望について、少しお話しさせて下さい。
このFPSSは、私がマンツーマンでのごくごく小規模なパーソナルスタイリスト養成塾としてスタートしました。
そこから数えるともう開校11年目になります。
そのときから変わらないのは、全ての授業を私が直接担当する、ということです。
そうなると、私のスケジュールを確保できないと新たな期を開講できません。
ここ数年は正直、感染症のおかげ、といっていいのか…、企業様からの案件が減っていたため、順調に半年に1度ペースで開講できていました。
が、去年末から企業のお仕事依頼が急増。企業内での講演や研修、ブランディング案件、公認心理師としての仕事依頼も増えています。
FPSSの講義を行うには、単にその講義の日だけを開ければいいわけではなく、事前に皆さんの課題を添削したり、授業準備をしたりとかなりの時間が必要になります。
でもこのままいけば、それだけの時間を割くことが難しくなります。
私以外の講師にFPSSの授業を担当してもらうことも考えましたが、やはりFPSSは私が直接教える、というスタンスは変えたくない。
そもそも私はこのスクールを、利益目的で始めたわけではありません。
あくまで、「服装心理学の知識を使ってお客様のニーズをしっかり引き出せるスタイリストを増やしたい」という目的が第一でした。
これは今も同じで、見た目に似合う服を選ぶことだけがスタイリスト、という感じでスタイリストの仕事が矮小化していくことに危機感を覚え、もっと心理がわかるスタイリストを増やさなければという思いでやっています。
現状、公認心理師という国家資格を持っているスタイリストが他にいない以上、私が直接教えるのが心理学に対する仁義の切り方だ、というかなんというか、上手く表現できないんですが…(なんかたとえがヤクザっぽくなりがちなのはなぜ😂)。
心理学って簡単な学問ではないのに無資格の人がなんとなく教えてしまっている現状があって、それは心理学の世界でもとても危惧されていることなので、うちがそういう面で心理学の世界に迷惑をかけたくないんですよね。
じゃあ、私に依頼を頂いている企業様からの案件を断る?
いやいやいや、それは本末転倒なんですよね……。
私に依頼頂く内容って本当に幅広くて、「こういうチャレンジは当社としてもはじめてです」みたいなプロジェクトが多いんですよ。
スタイリストが他業種の企業でできる仕事の幅をどんどん広げている、と自負しています。
スタイリストって、単に個人のお客様に診断をするだけじゃなくって、もっといろんな活躍の場がある。
それを私が広げていくことで、後進のみんなにつなげていける。
こういう新ジャンルの仕事の開拓をしないでスクールだけやってるんじゃ、そりゃ詐欺的です。
頑張って資格取ったって実は仕事がない!ってことになりかねませんから。
直近だけで、
こんなにたくさんの案件で、FPSSの卒業生たちに活躍してもらっています。
この流れは止めたくない。
それは意味がない。
となると、やっぱりFPSSの開講ペースを減らすしかないな、という判断になりました。
でもこれは良い兆候なのです。
私が開講ペースを減らすしかないくらい、お仕事が増えてるってことですから。
だからこそ、もっとそのお仕事をやってくれる仲間を増やしたいんだけど……くぅーーーーこのジレンマ!!!!
仕方ない。私は一人しかいないのです😭
だから、入学を検討している方はぜひこの第15期を逃さないで欲しいです。
一刻も早く私の仕事を手伝って欲しいし、スタイリストの活躍の場が広がっていくこのワクワクを共有したい。
働き方の多様化、生き方の多様化が叫ばれている今は本当にチャンスなんです。
生き方が広がるということは、それぞれが自分をアピールする、他者とコミュニケーションを取る必要が出てきて、そこにファッションや見た目は欠かせないものですから。
そして今は、複業もどんどんやりやすくなっていますよね。
これを読んでいる皆さんにとっても、ファッションを仕事にするというまたとない機会が訪れています。
ぜひ、一歩を踏み出して下さい。
心から、お待ちしています(といっているわりに残りの席がわずかなんですが!💦)。


服装の力で新たな人生を切り開く!
FPSSで学ぶ服装心理学5月開講・第19期、残席わずか

「その人らしさを引き出す服」を提案できる、心理学に基づくスタイリストになりませんか?
FPSSでは公認心理師の久野が直接指導。
服装を通じてクライアントの深い悩みを解決できるスタイリストを育てています。
✅ 心の悩みに寄り添う - 服装心理学を活用した独自のスタイリング手法
✅ 具体的な成果 - 「自信が持てた」「昇進できた」など卒業生の実例多数
✅ 効率的な学び - アパレル未経験でも短期間で開業可能なカリキュラム
✅ 個別サポート - 少人数制で一人ひとりの目標に合わせた指導
✅ 柔軟な学習環境 - 仕事や家事と両立できるオンライン中心のカリキュラム
今なら期間限定で、個別無料面談30分 をプレゼント。
本気でスタイリストへの道を考えている方に、久野が直接あなたの現状や目標をお聞きし、最適なキャリアパスをアドバイスします。(期間限定・先着5名様)
あなたの「好き」を「仕事」に変える第一歩。
まずは気軽にお話ししませんか?
面談予約は公式LINEのメッセージで、ご希望の日時とお名前をお送り下さい!
執筆者プロフィール
