顔パーツ診断
似合う服のテイストがわかる、
フォースタイルの顔パーツ診断
「顔パーツ診断」はファッションの
こんなお悩みを解決します
- 自分らしいファッションがよくわからない
- 年齢相応の服を選べず、イタイ雰囲気になっている気がする
- おしゃれをすると「がんばってる」感が出てしまう
- 第一印象と実際の自分にギャップを感じている
- プロフィール写真を撮るのに最適な服装を知りたい
フォースタイル独自の
「顔パーツ診断」4つのタイプ
自分に似合うコーディネートをするための第一歩は、自分の顔立ちと洋服の雰囲気を合わせることです。
しかし、自分の顔は客観的に把握しづらいため、似合う服選びも難しく感じてしまいます。
そこでこの診断では、あなたの顔の各パーツの形とその配置のバランスを計測し、どんな雰囲気が出ているのかを分析。そこから、似合うファッションのテイストを理論的に導き出します。
「顔パーツ診断」セルフチェックに
チャレンジ!
あなたの顔立ちはどちらのタイプに近いですか?
問いの1〜12のどちらかをクリックして回答して下さい
上記は簡易チェックとなります。フォースタイルサロンでは、各パーツの形や形状の計測結果に基づく、より正確な診断が受けられます。
「顔パーツ診断」タイプ別・
似合うファッション
Feminine×Young タイプ
柔らかく女性的な印象が強く、年齢より若く見られやすいタイプ。女性であればかわいらしい服装が似合い、男性であれば中性的でカジュアルな服装が似合うタイプです。
>> Feminine×Youngタイプに似合うコーディネートの具体例を見る
Masculine×Young タイプ
涼やかで男性的な印象が強く、年齢より若く見られやすいタイプ。女性であればボーイッシュ服装が似合い、男性であればシンプルでスポーティーな服装が似合いやすいタイプです。
>> Masculine×Youngタイプに似合うコーディネートの具体例を見る
Feminine×Adult タイプ
柔らかく女性的な印象が強く、年齢より落ち着いた印象が出やすいタイプ。女性であれば高級感があるエレガントな服装が似合い、男性であればシックで温かみのある服装が似合いやすいタイプです。
>> Feminine×Adultタイプに似合うコーディネートの具体例を見る
Masculine×Adult タイプ
クールで男性的な印象が強く、年齢より落ち着いた印象が出やすいタイプ。女性であればシャープで格好いい服装が似合い、男性であればかっちりとした都会的な服装が似合いやすいタイプです。
>> Masculine×Adultタイプに似合うコーディネートの具体例を見る