似合う服とは?
似合う服がわかるフォースタイルの
3つの外見診断とは?
1万件のデータに基づく
フォースタイル独自の外見診断で、
何が似合うのかはっきりわかる!
「服を買っても似合っているかわからず自信が持てない」
「何を着てもいまひとつしっくりこない」
そんなお悩みは、自分に似合う服を客観的に把握すれば解決します。
フォースタイルでは、パーソナルスタイリストの感覚ではなく、1万件のデータに基づいた外⾒診断であなたに似合う服を診断。
似合う服を着たときにだけ⽣まれる「⾃然なのになぜかおしゃれに見える」という印象が実現します。
1つの外見診断だけでは、かえって似合う服がわからなくなる・・・その理由は?
どんな洋服が似合うかは、
・似合う色
・似合うシルエット・形
・似合う素材 の3つを診断しなければわかりません。
「パーソナルカラー診断を受けたけど、似合うと言われた色の服を着てもしっくりこない」
こんなお悩みは、似合う素材と形を知らないことが原因。
似合う色・素材・形がすべてわかれば、好きな服を⾃分に似合わせることもできるようになります。
だから、フォースタイルは他社の倍の時間をかけて、以下の3種類の外⾒診断をご提供しています。
似合う洋服のテイストがわかる!顔パーツ診断

どんなに素敵なコーディネートでも、お顔⽴ちと調和していないだけで浮いて見えてしまいます。
この診断では、あなたのお顔のパーツの形と配置バランスを計測し、どんなテイストの服が似合うか分析。
「Vネックが似合うか丸首が似合うか」など、顔周りのデザインに何を選べばよいかわかります。 また、あなたのお顔が⽣む第一印象もわかります。
あなたのスタイルが見違える!体型診断

顔が⼤きいと思っていたら本当は肩幅が⼩さいだけだったり、太ももが太く感じるのはヒップの⼩ささが原因だったり……。
体型の悩みを持っている⼈は多くても、その原因を客観的に把握できている⼈は少ないもの。
すべての体型のお悩みは、体のサイズバランスが崩れていることが原因です。この診断では、あなたの体型バランスを整えて見せる服のシルエットがわかります。
好きな色の使い方もわかる!パーソナルカラー診断

顔周りの色によって、あなたの見た目年齢は5歳は変わります
フォースタイルのパーソナルカラー診断は、色の使い方がわかるのが特徴。単に似合う色をお伝えするだけでなく、どんな組み合わせをすればよいのか、また、似合わない色はどんな⾵に使えばよいのかがわかります。
だから、他社でパーソナルカラー診断を受けたことがあるお客様からも「似合う⾊の活用法が初めて理解できた」「好きな色もあきらめなくて済むことがわかった」と好評です。