オンラインでの実施に関するご質問
サービス全般・お支払いに関するご質問
パーソナルスタイリングプランに関するご質問
ワードローブ診断プランに関するご質問
オンラインでの実施に関するご質問
パソコンを持っていないのですが、オンラインでサービスは受けられますか?
スマホでも受けられます。
ZOOMを利用しますので、YouTubeなどの動画が問題なく見られる程度のインターネット環境が必要となります。
オンラインでの顔パーツ診断・体型診断・パーソナルカラー診断はどのように実施するんですか?
フォースタイルで開発した顔パーツ診断・体型診断は、写真を元に各パーツの比率を測って計算することで診断します。写真での診断が正式診断ですので、どうぞご安心下さい。
また、パーソナルカラー診断は、フォースタイルが独自開発したアプリで写真診断を行います。写真の色かぶりを補正して診断できるので、写真でも正確な色味に修正でき、高い精度を誇っています。
オンラインでのお買い物はどのように実施するんですか?
返品可能なECサイトを使ってアイテムをセレクトします。1回のサービスで最大15点までセレクトし、PDFのリストにしてお渡しします。
さらに、ご希望の場合にはZOOMを使って着こなしアドバイスも。ECサイトでアイテムを発注いただき、届いた頃にZOOMミーティングを設定。スタイリストがご試着時の姿をリモートで確認しながらアドバイスします(1時間まで)。
オンラインでのワードローブチェックはどのように実施するんですか?
・チェックを受けたい服をfor*styleサロンに送付する
・ワードローブ管理アプリに手持ち服の写真を登録する
のどちらかの方法で実施します。
ご予約当日はZOOMを使って服もしくはアプリに登録した写真を見ながらアドバイスします。
サービス全般・お支払いに関するご質問
担当スタイリストは誰になりますか?
■マンツーマンサービスの場合
所属スタイリスト一覧の中に掲載されているスタイリストから、お客様のご要望に最もあったスタイリストを選定してご提案します。
代表 久野梨沙をご希望の場合には、サービス内容と料金形態が変わってまいりますので、こちらからお問い合わせ下さい。
■オンラインサロンの場合
代表 久野梨沙によるテキストレッスンやライブ配信を受けることができます。合わせて、所属スタイリスト全員が会員専用チャットでアドバイスしています。
サービス料金の支払い方法を教えて下さい。
サービス料金は、すべて事前払いにてお願いしております。 お支払い方法は、銀行振込とクレジットカード払いをご用意しております。
2 回目以降かつ法人名義でのご利用の場合のみ、売掛での対応が可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
マンツーマンサービスの予約キャンセル、日程変更はできますか?
パーソナルスタイリングプラン、ワードローブチェック、リピーター様向けプランにつきましては、以下の通り設定させて頂いております。
■キャンセルの場合
以下の通りキャンセル料を頂戴致します。
正式ご予約(料金お支払い)〜ご予約日3日前まで:料金の40%
ご予約日2日前〜当日:料金の100%
■日程変更の場合
ご予約日の8日前までは無料で日時変更を承ります。
7日前からは日程変更1回に当たり、5,000円(税別)の変更手数料を頂戴致します。
男性・女性どちらでもサービスは受けられますか ? また、年齢はいくつでも大丈夫ですか ?
もちろん、男性でも女性でもサービスを受けていただけます。
また、現在、30代〜50代の方を中心にご利用頂いておりますが、特に制限はございません。
キッズスタイリングを得意とするスタイリストも在籍しておりますし、最高齢では80代のお客様もいらっしゃいます。
年齢・性別問わず、その方に合ったパーソナルスタイリングをご提供させていただきます。
誰にも知られずにサービスを受けたい。プライバシー面の管理は大丈夫 ?
私たちはお客様に最適なパーソナルスタイリングをするために、ご職業や生活環境などいろいろなことをお伺いしますが、お客様の情報は、お客様ご本人にサービスを提供するためにしか使用いたしません。
また、カウンセリングはプライバシーが保たれるよう、弊社専用サロンにて行います。サロンは完全予約制となっており、他のお客様と顔を合わせることはございません。
もちろん、お客様がサービスを受けていることに関しても、第三者に漏れるようなことは決してありませんのでご安心下さい。
詳しくは、プライバシーポリシーをご参照下さい。
パーソナルスタイリングプランに関するご質問
対面を希望した場合、カウンセリング・お買い物同行はどこで受けるのですか?
■各種ファッション診断・カウンセリング :
東京都目黒区五本木にありますフォースタイルのサロンにて行っております。 完全予約制となっており、他のお客様はいらっしゃいませんのでリラックスして診断やカウンセリングを受けて頂けます。
フォースタイルサロン以外での実施をご希望の場合、一部のファッション診断がご提供できない場合がございます。 詳しくはご相談下さい。
■お買い物同行 :
お買い物同行の場所やお店は、診断やカウンセリング結果を元にセレクトしてご提案します。 「このデパートで買い物したい」「このお店で買い物をしたい」といったリクエストも承ります。
なお、東京 23 区外でのお買い物同行をご希望の場合には、出張料を別途頂戴致します。
小さな子どもがいるのですが、カウンセリングやお買い物同行に連れていくことはできますか?
もちろん大丈夫です。
カウンセリングは弊社サロンで行いますが、1回にご案内するお客様は1組までとなっており、他のお客様はいらっしゃいませんので気兼ねなくお越し下さい。
お買い物同行はお子様連れでもお買い物しやすい商業施設をセレクトし、ご提案いたします。
また、一部のサービスもしくは全部のサービスをオンラインで提供することも可能です。
お買い物同行の時には、必ず洋服を購入しなければいけないのですか?
もちろんそんなことはございませんので、ご安心下さい!
フォースタイルでは、特定のアパレルショップや小売店と提携をしたり、自社で洋服を生産、販売したりといったことを一切行っておりません。ですから、洋服の購入を強制したり、買わなければいけないような雰囲気になることもありません。
お買い物同行の第一の目的は、お客様に最適なスタイリングを体感して頂くことと考えています。
お買い物の予算が少ないので心配です。
お客様に合わせたショップ選びとスタイリング提案を行っておりますので、ご予算面もお気軽にご相談ください。似合う服のご試着だけで終わられる方もいらっしゃれば、ファストファッションのお店を活用し、全身で1万~3万円程度のコーディネートをご提案することもございます。
「高いものを買えばおしゃれになれる」というものではなく、最も大事なのは、予算をフル活用し、コストパフォーマンスの高いお買い物をすることです。フォースタイルのパーソナルスタイリストが豊富なアパレル業界情報を駆使して、あなたにお得なお買い物方法をご提案いたします。
他社のパーソナルスタイリングサービスを受けたとき、「似合う服」を着ることを強制されたのがトラウマなのですが・・・。
フォースタイルでは、お客様がパーソナルスタイリングに何を求めていらっしゃっているのか、カウンセリングでしっかり引き出すことを大切にしています。
「似合う服」を着ることよりも「好きな服」を着ることを求めているお客様には、好きな服を似合わせるスタイリングをご提案するなど、そのお客様にとって最適なスタイリングをご提案しておりますのでご安心下さい。
ワードローブ診断プランに関するご質問
ワードローブチェックはどこで受けるのですか?
・お客様のご自宅での実施
・フォースタイルサロンに洋服をお送り頂いて実施
・オンラインで実施
のいずれかをお選び頂けます。
なお、東京 23 区外への出張をご希望の場合には、スタイリストの出張費を別途頂戴しております。詳しくはお問合せ下さい。
オンライン実施のやり方は「オンラインでのワードローブチェックはどのように実施するんですか?」という質問をご確認下さい。
持っている洋服の量がかなり多いので、時間内に終わるかどうか不安です。
1間の広さのクローゼット程度であれば、時間内に問題なく終了します。
洋服の量がそれ以上ある場合には、例えば
・似合わない服をまずは仕分ける
・着まわしするに当たって不足しているアイテムを診断する
・持っているアイテムの偏りを診断する
・活用できていない服のコーディネート方法をアドバイスする
のいずれかに実施内容を絞り込むことで、時間内に終了させることが可能です。
もし実施内容を絞り込まず、幅広いアドバイスをご希望であれば、30分当たり8,250円にて延長も承ります。
カワサキ リエ
対面サービス対応エリア:東京・茨城
オンライン対応:可能
服装心理診断:合理性、愛着性
◆プロフィール
カーディーラーやホテル勤務を経て、for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)でスタイリング技術を習得、2020年よりサービス開始。
「おしゃれになりたい」と悩むアラフォー世代やワーママの背中を押せるようなサービスを提供中。程よくトレンドを取り入れた、実現しやすいカジュアルコーディネート、効率の良い着回しができるワードローブの提案に定評がある。
misa
対面サービス対応エリア:大阪
オンライン対応:可能
服装心理診断:一般性、愛着性、合理性
◆プロフィール
メーカーで営業として勤務しつつ、自身が服迷子になった経験からfor*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。卒業後、パーソナルスタイリングサービスをスタート。
現在は、スタイリング知識と服装心理学であなたのおしゃれのモヤモヤに寄り添うスタイリストとして活動中。書き出す、可視化、客観的診断で外見だけでなく、内面にも納得できるスタイリング体験ができると人気。
megumu
対面サービス対応エリア:名古屋
オンライン対応:可能
服装心理診断:合理性、一般性
◆プロフィール
アパレル販売員として多数の女性に1億円以上の洋服を販売してきた後、その人にぴったりの洋服を提案したいとの思いからfor*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。パーソナルスタイリングサービスをスタート。
内面と外見の両面を分析した上で、個性を捨てずに好印象を得られるスタイリングを提案することで、特に婚活中の大人女性からの支持を集めている。
エリ
対面サービス対応エリア:福井・石川(金沢)
オンライン対応:可能
服装心理診断:合理性、独創性
◆プロフィール
販売員として約1万人のお客様にファッションアドバイスを行い、個人売上上位の実績を持つ。その後、for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。パーソナルスタイリングサービスをスタート。
お客様のライフスタイルを大事にしながら垢抜けを意識したファッションコーディネートをすることに定評がある。
鴨井 咲子
対面サービス対応エリア:岡山・東京
オンライン対応:一部可能
服装心理診断:独創性
◆プロフィール
多摩美術大学卒。在学中、アパレル企業や文具メーカーから依頼を受け制作した経験から、視覚的訴求効果の重要さを認識する。
卒業後は(株)トゥモローランド、(株)BALSに勤務。広告や店鋪ディスプレイのクリエー ションを手がけ、商品ブランディングのスキルを磨く。
その後、洋服でのイメージコンサルティングを可能にする服装理論と服装心理学®に興味 を持ち、for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。スクールの最終課題「スタイリング発表会」で、最優秀賞であるベストスタイリング賞を受賞。
現在は岡山・東京を拠点に活動。ファッションに悩む男女に向け、その人の魅力を引き出すコーディネートを提案している。
takako
対面サービス対応エリア:沖縄
オンライン対応:可能
服装心理診断:愛着性
◆プロフィール
for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)卒業後、沖縄県初の服装心理学を学んだスタイリストとしてサービスを開始。
4人の子育てをしながら、使える時間にもお金にも制限があるワーママに向けて生活スタイルに合ったファッションを提案している。
いくよ
対面サービス対応エリア:東京・神奈川
オンライン対応:可能
服装心理診断:愛着性、独創性
◆プロフィール
文化服装学院ファッションビジネス科卒業。ドゥージィエム クラスにて販売、店長、バイヤーアシスタントを経て渡英。アンティークバイヤーとして活躍する。
帰国後はコーディネーターとして活動しつつfor*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。パーソナルスタイリングサービスをスタート。
現在では、等身大の自分よりほんの少しだけ先行くおしゃれを提案してくれるスタイリストとして、大人の女性から支持を集めている。
Reiko
対面サービス対応エリア:東京・神奈川
オンライン対応:可能
服装心理診断:愛着性、独創性
◆プロフィール
イタリアファッションブランドで販売員としてキャリアを積んだ後、結婚、2児の母に。子育てをしながらfor*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。卒業後、パーソナルスタイリングサービスをスタート。
現在は各地のマルシェでパーソナルカラー体験会を多数出店しつつ、パーソナルスタイリストとして大人女性に気取らずできるカジュアルスタイルを提案中。
明るくポジティブな語り口で親しみやすいスタイリストとして人気。
多田 なつき
対面サービス対応エリア:東京
オンライン対応:可能
服装心理診断:独創性、合理性
◆プロフィール
1988年生まれ、京都府出身。for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)修了。
大手企業で人事部として多数の人と関わってきた経験から、「とにかく話しやすいパーソナルスタイリスト」として定評がある。
MICHIKO
対面サービス対応エリア:東京・千葉
オンライン対応:可能
服装心理診断:愛着性、独創性、合理性
◆プロフィール
for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。パーソナルスタイリングサービスをスタート。
自身も仕事、家事、育児に追われる多忙なワーキングマザーである経験を活かし、ワーママ向けスタイリングを得意とする。
単なる似合う診断だけで終わらせない、個々人のライフスタイルに合わせた洋服・コーディネート提案に定評がある。
haruko
対面サービス対応エリア:東京・神奈川
オンライン対応:可能
服装心理診断:一般性、独創性
◆プロフィール
大手電機メーカーの事業戦略チームで10年以上勤務し、ヒト・モノ・カネのプランニング経験を積む。
自分自身が服選びに迷走した経験から、for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)に入学。久野梨沙に師事した後、パーソナルスタイリングサービスをスタート。
現在はファミリー向けパーソナルスタイリストとして、家族全員が笑顔になれるファッションを提案中。
家庭単位でファッション予算を考慮しながら季節ごとのワードローブマネジメントをすることに定評がある。
アワイ
対面サービス対応エリア:大阪・兵庫
オンライン対応:可能
服装心理診断:独創性
◆プロフィール
1978年生まれ、3児の母。結婚後整理収納の資格を習得し、複数の雑誌で収納インテリアコンテストを受賞した経歴を持つ。
さらなるサービス拡大のためfor*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。パーソナルスタイリングサービスをスタート。
現在では、自身が転勤族の夫を持つ経験から、すっきりとしたクローゼット作りを見据えたファッションアドバイスを提供中。POPな色柄を使ったコーディネートで人気を集めている。
naoko
対面サービス対応エリア:大阪
オンライン対応:可能
服装心理診断:一般性、合理性
◆プロフィール
NHKキャスターを経て、フリーアナウンサー・話し方講師として活動。さらに活動の場を広げるべく、for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。イメージコンサルタントサービスもスタート。
現在は関西を中心にファッションと話し方・コミュニケーションの両面で印象を磨くアドバイスを行い、人気を集めている。
たみこ
対面サービス対応エリア:大阪・兵庫
オンライン対応:可能
服装心理診断:一般性、合理性
◆プロフィール
レディースアパレルでの販売員を6年経験した後、for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で久野梨沙に師事。パーソナルスタイリングサービスをスタート。
自身も音楽ライブに行くのが趣味であることから、「推し活ファッション」を得意とする。似合っていて、推しに会うのにふさわしい自分を演出できるコーディネート提案で人気。