無料でコーデアドバイスが受けられる新企画、スタートです!
こんにちは! パーソナルスタイリスト・公認心理師の久野梨沙(@RisaHisano)です。

早いものでPodcastをはじめて丸2年。間もなく3年目に突入します。
▲ApplePodcast、Spotify他、主要なPodcastプラットフォームすべてで配信中です
それまではブログ中心に発信をしていましたが、このPodcastをはじめたおかげで、文章では伝えきれないことを積極的に発信できるようになりました。
(例えば心理的な問題を扱うときには、微妙なニュアンスが大事だったりするので、文章で伝えるのをためらってしまいがちなんですよね)
と同時に、ブログを書いていただけでは出会えなかったような方たちとも出会うことができました。
さて、そして3年目。
ここでさらに発展させることを考えたときに、Podcastではできることはすべてやってきたような気もするので、そうなると違う媒体での発信かな、と考えました。
もちろんPodcastを止めるつもりはないのでそれと並行して、ということになりますが、せっかくならば、ブログでもPodcastでも伝えられないこと、伝えづらいことを発信することにしよう、と。
でそれが何か、というと、まずPodcastで伝えられないのは、視覚情報です。
そしてブログで伝えづらいのは正解が一つでない物事。文章は正しい情報を伝えるのには向いているんですが、あれこれある可能性を伝えたいようなときには難しさを感じます。
それらを伝えるのにぴったりなのは、やはり動画でしょう。
ということで、ほぼほったらかしにしていた💦Youtubeチャンネルを、本格的に運用してみることにしました。
どんな動画を上げるのかというと・・・・・・こんな企画スタートします!

ということで、視聴者の皆さんからコーディネートのご相談を無料で受け付け、Youtube動画で回答していきます。
具体的には、イマイチ「しっくり」こないコーデの写真を送って頂き、それを見ながら #しっくり服 に変える方法を伝授します。
コーデ写真にあれこれ書き込んだり、別の洋服の写真を合成してみたりして、なぜしっくり来ないのか、どんな風に着こなしやアイテムを変えればそのお悩みは解決するのかを解説。
さらに、お悩みの種類によっては今販売しているアイテムの中からお薦めのアイテム紹介したりも。
これはもう、Youtube上でパーソナルスタイリングを受けるのとほぼ同義!!
ということで、この企画で取り上げることがOKなコーディネートのご相談を大募集します。
ご希望の方は、
✅コーディネート画像(服の画像だけというのではなく、できれば着用画像でお願いします。鏡越しの自撮りなどで可)
✅お悩みや希望
などを、TwitterもしくはInstagramの私のアカウントまでDMでお送り下さい。
その際、私の書籍「最高にしっくり似合う服選び」
で診断した顔パーツ診断・体型診断・パーソナルカラー診断の結果や、
服装心理診断lite
で簡易診断した服装心理の結果なども記載頂くと、より的確なアドバイスができると思います!
たくさんの方からご応募いただくと、すべての方にお答えできない可能性もありますのでその点だけご了承頂きたいのですが、できるだけたくさん回答できるようにがんばりますので!!
お気軽にご応募くださいねーーっっ🙌
オンラインでおしゃれが学べる月額制サービス
服装心理lab.
2月のテーマは
「『心の感じ』をとらえる・気づくファッションセラピー」
大人のためのおしゃれの学び場「服装心理lab.」はおしゃれの”超”基本と服装心理学を学べる月額制サービス。
週1のメールレッスンと、月1の動画レッスン、そして毎日使える会員専用チャットで、自分のおしゃれをじっくり磨けます。
2023年2月のレッスンテーマは「『心の感じ』をとらえる・気づくファッションセラピー」。
自分の服を選ぶのに当たって「これは似合うかな?」とか、「会社に着ていってもおかしく思われないかな?」といった他人軸でばかり考えてしまう人、多いですよね。
また、着回しとかコスパといった理論だけで判断してしまいがちな人もいるでしょう。
でもそれって、本当にあなたが着たい服ですか?
他人軸や理論だけでなく、自分の「気持ち」でも服を選べるようになると、おしゃれの体験はもっと奥深いものになります。
そこで2月のメールレッスンでは、自分の気持ちにフォーカスして服を選ぶことについて「フォーカシング」という心理療法を応用しつつ、そのメリットと方法についてお伝えしていきます。
服を通じて、自分の内面とじっくり向き合う1ヶ月を過ごしましょう!